論文投稿の心構え(1):編集者,査読者とのやりとりについて

学期もおわりデータもとれないので,最近はもっぱら論文を書いています.論文の作成で最もセンシティブなことのひとつに,編集者,査読者とのやりとりがあります.今回はその心構えについて書いてみたいと思います.

まず,論文の投稿には以下の前提があります.

Next time you see a vita with 30 publications, you
may correctly surmise that there are approximately
100 rejection letters behind it.
How many rejection letters have you notched
in your belt? If it is fewer than a dozen,
you have only just began (p.169, Warren, 2000).

まあ,論文なんてリジェクトされて当たり前.それを念頭におかなくてはいけません.その上で,リジェクトされたらどうするかが大切です.

When you are the recipient of an unexpected
rejection letter, don't sit down and fire off
a letter to the editor.
Talk it over with your friends. Indulge
in intemperate verbal expressions to your
colleagues. Write a letter to the editor
that says exactly what you want to say,
then delete it!


Once emotional reactions have subsided,
and before sending an irate letter to
the editor, the wise author looks
at the reviews to see they contain anything
of value (p. 172, Warren, 2000).

感情をきちんと(?)爆発させたら,冷静に対処するのが得策だと思います.「編集者にいいたいことをその通りに書け,そのあと削除しろ!」っていいアドバイスだと思います.

査読者も基本的には嫌がらせをしているわけではありません.もちろん,著者にしてみれば,査読者にケチをつけられれば,自身の研究で自我関与も半端じゃないですから腹も立ちます.攻撃的でないひとだととても落ち込むこともあります.それでも,腹の立つのがおさまったら,あるいは落ち込みがおさまったら,じっくり査読結果と向き合って対策を練るべきだと思います.それにより,論文はよりよいものになるでしょう.

でも,なかなか感情を抜きにして,対応するのは難しいですよね.そこで,感情を抑えて建設的に対応するための秘策をお教えしましょう.


リジェクトの手紙をいっぱいもらうことです


何回もリジェクトを経験すれば,腹も立たなくなりますって.わたしなんか...
あれ,モニターの字がにじんでよく見えません.なんでだろ.....orz



Guide to Publishing in Psychology Journals上に引用したWarrenの文章は,右の書籍に載っています.この本とてもいいです.

今日のお仕事

  • 縞論文完成,カバーレターも完成.Mに送る
  • ポスターのひな形を作り始める
  • Jの論文を読む
  • 眼医者でかるく手術.左眼が見えん.