2005-01-01から1年間の記事一覧

Could this be the hottest year on record?

theage.com.auより 2005年度は,オーストラリアでの観測史上,最も暑い年になりそうだというお話.たしかに,今年は暖かいよなーなんて思っていたら,やっぱりその通りでした.今日も日向はTシャツ,短パンでないと耐え難いかなあという感じです. 怖いのは1…

プレゼントとは特別な気持ちにさせるもの

大学のスタッフルームにお茶を飲みに行くと,事務のおばさんCの怒りにまかせた会話に巻き込まれてしまいました.Cは,「旦那が誕生日になにをくれたと思う?掃除機よ,掃除機!信じられる?」とすごい剣幕です.でも,あなた先週,掃除機が壊れて困ったとか…

トロいと早く死ぬ?:反応時間と寿命の関係

長寿の秘訣とはなんでしょう?テレビをつければ,健康に関する情報が氾濫しております.ダイエット,健康の維持,そして,その結果としての長寿に対する興味はつきるところがありません.例えば,「おもいっきりテレビ」はこのへんの興味を満たすことにより…

'We have disrupted a large-scale attack' theage.com.au

本日のトップ記事.新聞,テレビともこれ一色です.メルボルンとシドニーをターゲットにした大規模なテロの計画を警察が事前に阻止したという話.まあ,事前に阻止されたこともあり,一般市民はそれほど恐慌を来しているわけではないですが,やはり漠然とし…

大学全入時代はすぐそこなのね

もう有名な話なのかもしれませんが,全国の大学における欠員率を大学教員のあれやこれやさんのところで,わたしははじめて目にしました.149の大学で定員割れとは知らなんだ.知り合いがいる大学がワースト30にいくつか(!)入っていてびっくり.定員の半分…

Cocaine gets up the nose of plumbers and stockbrokers theage.com.auより

この記事によれば,年間で3トンものコカインが,シドニーとメルボルンで使用されるそうです.1gあたりAUD$200-300らしいのでものすごくでかい商売なわけですね.また,3トンも流通するということは,ものすごく入手がたやすいことを示しています.実際,治安…

<博士研究員>就職支援に5億円 文科、経産省が 来年度から

んー,5億って金額だけ聞くとでかいけど,人件費として考えたら,せいぜい200人分くらいでしょ.職歴なんかを勘案したら,100人分くらいかな?だから,一時的な予算を人件費にしたところで,何も効果ないでしょう.「新規事業をはじめる」とあるので,ただ,…

Thousands hit by train cancellations theage.com.au

電車はそこら中問題だらけで,その問題を解決するためにいろいろやるので20000人以上に迷惑がかかるよ,という話.もうね,メルボルンの電車は心から信用しません.トラムも.ちなみにバスはもっとダメ.

More than one type of Flemington winning streak theage.com.auより

#書いたと思ったら,アップロードされてなかったのであらためて書きなおします.上にある新聞の見出しだけ見てもちょっと意味が分かりにくいですが,Melbourne Cupでの警備状況について触れた記事.Melbourne Cupは,毎年Flemington 競馬場で行われるので,…

Melbourne Cup

今日(11/1)は休日です.何の日かというと競馬のMelbourne Cup が開催されるMelbourne Cup Dayです.こちらでは競馬というのはどうも高尚なお楽しみらしくて,みなさんお出かけの際にはとびきりのおしゃれをして出かけます.よく知りませんが,Melbourne Cup…

夏時間

昨日(10/30)から,メルボルンも夏時間です.いきなり8時過ぎまで外が明るい生活です.毎年10月の最終日曜日から夏時間が適用になるのですが,たいてい忘れてしまいます.日差しも強くなり,いよいよ夏が近づいてきた感じがします.というわけで週末はビー…

Long Flat Semillon Sauvignon Blanc 2005

冷やすとピシッとうまい.Semillon と付くだけあって,口に含むとほのかにスパイシーな香りがする.ただし,決して香りは強くはない.むしろ,若いワインなので軽く,とてもフルーティー.しかも,ドライでそれなりに辛口.ぴりっと利いたスパイスが,若くて…

Clemency campaign steps up theage.com.au

最近のトップニュースはこれ.3年前ヘロインの運び屋をやった若者がシンガポールで捕まり,死刑を宣告されました.彼の死刑執行が近づいてきたため何とか恩赦を勝ち取ろうという動きが活発です.彼を助けてあげたいという動きがあるのはわかるのですが,個人…

Bowling for Columbine

Stupid white men, Fahrenheit 911のMichael Mooreの出世作.これでアカデミーの最優秀ドキュメンタリーを受賞した.授賞式での"Mr. Bush, Shame on you!"のコメントは今でも記憶に新しい.コロラド州コロンバインでおこった高校生の銃乱射による大量殺人事…

ポスドクの審査

このエントリーは考えるところがあり削除しました.

そろそろ春本番

最近,大分暖かくなってきました.昼間だと気温が22,23度がある日が続いています.朝に10度を下回ることもほとんどなくなってきました.春を実感するのはやはり花ですかね.ガーデンシティと呼ばれるメルボルンにはたくさんの公園があります.今いろとりどり…

Her little prince theage.com.au より

デンマークの現在の皇太子妃はオーストラリアはタスマニア出身の女性です.オーストラリアの人には常識ですが,日本の人は多分ほとんど知らないか,聞いたことがあってもすっかり忘れていると思います.今回はそのPrincess Maryが男の子を産みましたよという…

息抜きの効用

ようやく出張より帰って参りました.実はもう少し早く帰っていたのですが,気候の変化などにやられまして風邪をひいてしまいました.今日から本格的に復帰という感じです.一応,データを取ったり研究打ち合わせをしたりという出張なのですが,それはそれと…

つかの間のメルボルン

昨日,東より戻って参りまして,あと30分で家を出て北へ向かいます.東ではこんなビールを飲んでおりました.上品でおいしいラガーだった.

出張

明日から2週間ほど出張でございます.実際には1週間+1週間という感じです.一回帰ってくるのですがですが,帰ってきて6時間後には出発ですから,まあ2週間といって良いかなと思います.バタバタするので更新は少し難しいかもしれません.最初の1週間は…

おもしろさ>役に立つ

「その研究はなんの役に立つの?」研究者がよくたずねられる質問です.ただし,この質問には別の意味があるとわたしは思っています.この質問の意味は「あんたの研究全然おもしろくないんだけど,それをやってるからにはせめてなんかの役には立つんでしょう…

 スキナーの娘は心身共にとても健康

Opening Skinner's Box: Great Psychological Experiments Of The Twentieth Century作者: Lauren Slater出版社/メーカー: W W Norton & Co Inc発売日: 2005/02/01メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るという本が話題に…

Punch-drunk Love

社会不適応で情緒不安定な男性が主人公のラブストーリー.何か明確な筋があるわけではない.分かりやすいメッセージが全面に出ているわけでもない.それでも映画から出てくる何か不思議なギクシャクした感じと形容しがたい暖かさがある.なんつーか視線がや…

論文に必要な最低限のレベル

今日,査読が回ってきました.残念ながら実証型の研究論文に必要な最低限のレベルに達していないと判断したので,rejectを提案しようと思います.IFがせいぜい2くらいの雑誌なので,ある程度かたちになっていたら,少なくともrevise and resubmitを提案する…

A phoney war on the home front

「5分で終わるんですが,簡単な質問にお答えいただけませんか?」メルボルンではそんな電話がほんとうにしょっちゅうかかってきます.これはマーケティング会社が行っている電話調査です.勧誘の電話よりなんかの調査の方がよほど多いです.公共交通機関の満…

Brian Wilson on Tour

衝動買いですわ.つーか,初めてDVDを買いました.金払って借りたことすらほとんどないですから,偉大なる一歩です.最近なぜか大好きなThe Beach Boys.その中心的なソングライターである天才Brian WilsonのソロツアーのDVDです.おっさんがたまに立って踊…

余裕のある研究風景

実験の打ち合わせもかねて何人かと昼飯に行きました.酒を飲みながら,2時間くらいだらだら話すんですが,当然研究の話ばかりするわけではありません.つーか,研究の話なんか1/5くらいであとは世間話です.昼間っから酒のんで世間話している時点でかなり余…

Al-Qaeda video threatens Melbourne as next bomb target

アルカイダのメンバーが次のテロをロサンゼルスかメルボルンで起こすと予告したという話.日本でも話題になっていたようですが,わたし的にはノー問題だと思ってます.怖いから人混みには行かないとか,メルボルンショー(来週あたりに開催されるメルボルン…

Koizumi wins in a landslide

昨日の日本の衆院選の結果はこちらの国際ニュースのトップでした.テレビのニュースでもちらっとやってました.新聞記事には,「地滑り的勝利」,「刺客候補」などキャッチーな単語が,わりと直訳され,quatationで囲んで載っていました.まあ,今回は小泉の…

余剰博士問題について少し

理系白書ブログで話題になっていたので,わたしも余剰博士予備軍として少し考えを書いてみようと思います. ★大学院での博士養成上の問題 優秀な博士はちゃんとした待遇で就職している。博士の質の問題だ 米国は厳しい競争を潜り抜けた博士だから有能で優遇…